オンラインシンポジウム「国際共修:新たな学びの環境を創り教育国際化を捉え直す」を開催いたします
2021.01.13
パンデミックにより国内外で人の移動制限が長期化するなか、学習者の文化的・言語的多様性を学習リソースとする国際共修の意義はますます高まっています。
本シンポジウムでは、レジリエントな国際教育を作るために国際共修という授業形態をいち早く計画実施してきた国内外の大学教員と、「意味ある交流」により国際共修授業において国際的な仲間とともに自らの学びを深めてきた学生が、それぞれの立場から国際共修を通した自身の教育学習活動を振り返ります。
多様なスピーカーが国際共修の魅力と今後の課題を提言する貴重な機会です。
- 【日 時】2021年2月19日(金)10:00 - 12:00
【参加費】無料
【定 員】250名
【使用言語】日本語(場合により英語を用いる場面もあります)
【プログラム等】下記Webサイトをご覧ください - http://intercul.ihe.tohoku.ac.jp/event/335/
参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームにアクセスいただき、内容を記入の上送信してください。定員に達するまで申し込み順に受け付けいたします。
https://forms.gle/B5L34A5zdsSe5kaUA
多数のご参加をお待ちしております。
本イベントに関するお問合せ: icltohoku@grp.tohoku.ac.jp