• TOP >
  • NEWS >
  • 「2022 ICUアジアチアリーディング選手権大会」で本学学生が銀メダルを獲得

創価大学

「2022 ICUアジアチアリーディング選手権大会」で本学学生が銀メダルを獲得

学生活動

受賞・表彰

2022.10.04

タイのバンコクで94日(現地時間)に行われた「2022 ICUアジアチアリーディング選手権大会」に、本学の学生8名と卒業生2名が日本代表として出場しました。今大会では、「ヒップホップダブルス」に本学卒業生の松尾さん、尾本さんペアが出場。また、卒業生の松尾さん、尾本さん、森さん、藤浦さん(文学部4年)、木村さん(経営学部3年)、有田さん(教育学部3年)、佐藤さん(文学部2年)、北山さん(文学部2年)、丹羽さん(文学部1年)、柴田さん(文学部1年)、渡邊さん(教育学部1年)を含めた「WORLDWINGS 2WDC」の18人が「チームチア・ヒップホップ」に出演しました。

 

ICUアジアチアリーディング選手権大会は、アジア地域でのチアリーディング・パフォーマンスチアの発展・普及のために、この競技の国際統括団体であるICUが主催し、今大会には8つの国と地域が参加しました。

今大会では、「ヒップホップダブルス」に出場した松尾さん、尾本さんペアが1位(金メダル)に輝きました。また、「チームチア・ヒップホップ」では、優勝チームにタイスコアと健闘ましたが、ルール上の判定で2位(銀メダル)を獲得しました。

 

WORLDWINGS2WDC」と出場した藤浦さんは、「コロナ渦にも関わらず、日本代表として世界の舞台で仲間と共に挑戦する機会をいただけたこと、また応援してくださった全ての方々に感謝の思いでいっぱいです。このアジア選手権は、チームとして3年ぶりの海外遠征でした。本番では、思いを込めた悔いのない演技ができ、結果タイと同点1位となりました。ルール上の判定により日本は銀メダルをいただき、今後の自分をさらに成長させてくれるとても価値のある銀メダルをいただけたことを嬉しく思います。私自身、練習と授業・就職活動の両立に苦労する時もありましたが、仲間の支えと1年半かけて皆で創り上げてきた作品を世界に発信できる喜びを原動力に頑張ることができました。今回の結果をしっかりと次に繋げて、今後も常に向上心を持ち、多くの人々に勇気と希望を届けられるダンスができるよう精進してまいります」と語りました。


20221003174622-2.jpeg20221003174556-2.jpeg