慶應義塾大学
「日本への留学」から大学のグローバル化を考える -慶應義塾大学がシンポジウム"Experience Japan Exhibition 2023 | Tokyo Symposium: Unleash your Potential in Japan" を主催-
2023.09.19
大学連携
教育
京都大学
「ハンブルク大学-京都大学 戦略的パートナーシップ ジョイントシンポジウム 2023」を開催しました
2023.07.25
創価大学
「中国社会科学院日本研究所」の楊伯江所長一行が来学しました
2023.07.03
ネパールのルンビニ仏教大学のアチャリア副総長(学長)代理一行が来学しました
インドネシア・ガネーシャ教育大学の副学長が来学しました
ブラジルのマリンガ州立大学と「学術交流協定」を締結しました
2023.06.27
本学で2回目となるASAIHL(東南アジア高等教育協会)総会が開催
2023.06.21
研究
東北大学
2023年度 東北大学-清華大学の共同研究ファンド採択プロジェクト活動開始
2023.06.06
「日米大学パートナーシップUPWARDS for the Future」覚書を締結
看護学部の海外客員教員らによる記念講演会を開催
2023.05.30
タイ王国のカンチャナブリ・ラチャパット大学の理事長、学長らが来学しました
2023.05.25
スペインのカディス大学のフランシスコ・ピニエラ・コルバチョ学長一行が来学しました
カナダ・ゲルフハンバー大学一行が教育学部で2日間の研修を実施
2023.05.18
学生活動
インド・国立マニプル大学主催の国際会議に法学部の前田幸男教授が招聘・参加しました
2023.05.17
スレイマン・デミレル大学のイゲンバエフ学長一行が来学しました
2023.05.09