京都大学
ウクライナ学生の受入れ開始について
2022.06.24
大学連携
教育
岡山大学
カンボジアに日本留学海外拠点連携推進事業ASEAN拠点プノンペン事務所を開設
2022.06.20
岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 夏期オンラインコース開講式を挙行
2022.06.15
SDGs
広島大学
8月開校!アリゾナ州立大学/サンダーバードグローバル経営大学院-広島大学 グローバル校が「外国大学の日本校」の指定を受けました
2022.06.10
金沢大学
ベルギー王国大使館公使参事官が来学
2022.06.03
教育学研究科ESD協働推進センターがモンゴルで「アジアのESD研究教育拠点の連携 による気候変動教育の教師教育推進」の国際会議を共同開催
2022.05.20
スイスのカシス連邦大統領兼外務大臣による公開講演「Science and Diplomacy to Meet the Challenges of the 21st Century」を開催しました
2022.04.28
産学連携
創価大学
本学理工学研究科の学生が「2021 AIChE Annual Meeting」でポスター賞を受賞
2022.04.12
研究
学生活動
受賞・表彰
中国の学生を対象にオンライン日本研修プログラムを実施
2022.04.04
経済学部とグローバル・ディスカバリー・プログラムの学生がタイ・タマサート大学とオンライン演習「日本とタイの社会課題に対して社会起業(ソーシャル・アントレプレナーシップ)で挑む!」を実施
2022.03.30
タイを対象に日本留学・就職フェアを開催
2022.03.25
ASEAN10か国向けに日本留学フェアを開催
2022.03.24
環境生命科学研究科と環境理工学部環境管理工学科の学生がスリランカ・ルフナ大学、国立台湾大学の学生とオンラインさくらサイエンスプログラムを実施
2022.03.23
工学部、環境理工学部生がオーストラリアの大学生とオンライン国際交流
2022.03.22
南開大学・金沢大学ジョイントワークショップを開催
2022.03.16