京都大学
2022年度冬季アジア未来リーダー育成奨学金プログラム(AFLSP)成果報告会を開催しました
2023.03.02
教育
学生活動
創価大学
ケニア・ナイロビ大学語学研修を実施しました
2023.03.01
大学連携
SDGs
長岡技術科学大学
日越外交関係樹立50周年記念イベント「第8回 ジャパン ベトナム フェスティバル」に長岡ブースとして出展しました。
産学連携
東京大学
"2023 Princeton day at UTokyo" を開催
2023.02.28
スペイン・アルカラ大学語学研修を実施しました
韓国外国語大学と学術交流協定を締結しました
2023.02.27
研究
ホーチミン市工科大学と共同で「産学連携情報交換会」を開催しました。
国際大学
六日町高等学校にて留学生との交流会を実施しました
2023.02.24
教育学部の関田一彦教授が1章寄稿した書籍『Contemporary Global Perspectives on Cooperative Learning(グローバルな視点から見た現代の協同学習)』が出版されました
IUJ Global Lecture Series_insightworX #February2023
2023.02.21
第2回「IUJむすびばカレッジ」を実施いたしました
2023.02.20
法律雑誌『Digital Law Journal』に法学部の飯田順三教授の論文が掲載されました
2023.02.17
「ヒューマングライコームプロジェクト」が本格始動しました
2023.02.16
IUJ Global Lecture Series_insightworX #January2023
東京工業大学
動画で知る「東工大キャンパスライフ -- Campus Life at Tokyo Tech」
2023.02.13