プロジェクトを知る8つの問い

プロジェクトを知る8つの問い

事業の目的は?

日本の高等教育の国際競争力を強化し、優れた能力を持つグローバル人材を育成することが目的です。日本の大学が、世界の大学として、より高度で多様な知や人が集まり、グローバルに活躍できる人材が育成されることを期待します。

どうして大学の国際化が必要?

グローバル化時代において自分と異なる文化や価値観に触れることなしに生きていくことはできません。人材育成とイノベーション創出の中核である大学においても多様な知と人の交流によるグローバル人材の育成が求められています。世界で起きる課題に挑戦し、活躍する人材を育てるためにも大学の国際化は欠かせません。

どのような大学が選ばれている?

大学個々の特性を活かしつつ、学長のリーダーシップのもと、徹底した国際化を断行する、日本のグローバル大学のモデルを構築する大学が選ばれています。 これらの大学の優れた取組を波及させることで日本の大学全体のグローバル化を推進します。

タイプAとタイプBの違いは?

タイプAの大学は、世界ランキングトップ100を目指す力のある大学として、世界レベルの教育研究を進めます。タイプBの大学は、個々の特性を活かして、日本社会のグローバル化を力強く牽引します。

学生はどんな学生生活を過ごしている?

世界中から集まった多様な背景を持つ学生たちが、お互いを尊重し、切磋琢磨しながら最先端の知を学んでいます。さらに、グローバルな留学プログラムも数多く整備されており、学生のキャンパスライフは日本に留まりません。

スーパーグローバル大学に入学すると留学しやすい?

スーパーグローバル大学では多くの留学プログラムが準備されており、留学中はもちろんのこと、留学前後の支援を充実させています。また、留学以外にも日本にいながら国際体験ができるプログラムなど、世界で活躍できる人材を育成するためのプログラムが数多く整備されています。

スーパーグローバル大学の卒業生はどんな活躍をしている?

学生時代に培った語学力やコミュニケーション力、幅広い教養を活かして、世界のあらゆる国や地域で活躍しています。

スーパーグローバル大学は2024年の日本をどう変える?

事業が始まってから10年後の2024年には、外国人留学生と日本人学生がともにキャンパスで学び合い、多くの日本人学生が海外留学により自身のスキルを磨き、大学での学びをもとにさらに社会に飛躍していく、そんな未来を描いています。世界に触れることが当たり前になる未来はもうすぐそこです。