日本留学フェア(2019年2月6日および7日@ウガンダ共和国カンパラ市)参加大学・機関募集のご案内
2018.10.31

この度,在ウガンダ日本国大使館,日本学術振興会(JSPS)ナイロビ研究連絡センターならびに国際協力機構(JICA)ウガンダ事務所の協力のもと,マケレレ大学との共催により,ウガンダ共和国カンパラ市において,日本への留学を希望する学生や研究者を対象に日本留学フェアを開催いたします。つきましては,参加大学・機関の募集について,下記のとおりご案内いたします。
1.開催日・会場
2019年2月6日(水)及び7日(木)マケレレ大学(ウガンダ共和国カンパラ市)
2.日程及びプログラム(予定)
■2月6日(水)午前または午後の半日(4時間程度)
マケレレ大学,カンパラ市内及び周辺の主要大学と日本の参加大学・機関による合同学術交流ワークショップ
■2月7日(木)午前または午後の半日(4時間程度)
日本留学説明会
-日本留学の概要説明
-国費等,奨学金プログラムの説明
-日本留学経験者による留学体験談
-日本からの各参加大学による学校紹介及び質疑応答
-個別相談(ブース設置予定)
※上記フェア及びワークショップの前後の時間帯で,希望される大学を対象にカンパラ市周辺の高校視察及び日本留学セミナーを実施予定(1~2時間程度)
3.参加費用等
フェア参加費は無料です。ブース設置費用,インターネット接続費用等フェア開催に係る経費については実費をご負担いただく場合がございます。旅費,滞在費は各参加機関にてご負担ください。
4.資料参加に関するご案内
留学フェアの会場には,各大学・機関の資料を配布し,閲覧できるスペースを設置する予定ですので,配布資料の提供のみの参加も受け付けます。各大学で実施しておられる英語プログラムや経済的支援がなされているコースの紹介等,幅広く日本留学の機会について参加者に周知できればと考えておりますので,大学概要に加え,関連コースの資料につきましても是非ご提供をお願いいたします。
資料は本学で取りまとめ,会場に発送いたしますので,本学までの送付費用のみ各参加機関でご負担をお願いいたします。なお,重量の上限は1大学につき5 kgとさせていただきます。また,通関上問題となる可能性があるため,印刷物以外は同封しないようお願いいたします。
5.参加申込・資料送付先
参加をご希望の場合は,平成30年度 ウガンダ・カンパラ日本留学フェア 参加申込書にご記入のうえ,11月30日(金)までに電子メールにてお送りください。開催会場やプログラム等フェアの詳細につきましては,参加申し込みをいただいた機関にご連絡いたします。
【参加申込・問い合わせ先】
北海道大学 国際部国際連携課 海外オフィス・国際協力担当宛
Email: studyinjapan(a)oia.hokudai.ac.jp
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目
Tel. 011-706-4411
6.その他
・ ウガンダは黄熱汚染国に指定されており,ウガンダ出入国の際に黄熱予防接種証明書(イエローカード)の提示を求められますので,予め接種の上渡航ください。
・ ウガンダ入国にあたってはビザの取得が必要です。駐日ウガンダ共和国大使館へ郵送申請 http://www.uganda-embassy.jp/visa-jp.html もしくはウガンダ入国管理局のサイトhttps://visas.immigration.go.ugからオンラインで申請できます。
・ ウガンダ・カンパラの宿泊ホテルの予約,空港とホテル間及びホテルと会場間の移動手段につきましては,原則各参加機関で手配願います。宿泊先の選定や移動方法についてお困りの際には本学にご相談ください。
・ 本学がこれまでに開催した「日本留学フェア」については,本学アフリカルサカオフィスのウェブサイトで報告しておりますので,ご参照ください。https://hokudai-africa-study-in-japan.jimdo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%86%85%E5%AE%B9/