北海道大学

英文Eメールライティング研修(初級1.21・中級1.24)

2021.11.24

Writing-emails-in-English-.png大学における留学生や外国人教員などの増加に伴い,教職員を問わず英語によるコミュニケーションを求められる機会が増えています。
そこで,英文Eメールを素早く効果的に書くための実践的スキルを身につけるため,株式会社アルクによるライティング研修を開催します。
初級編は文章のフォーマル度をコントロールする方法,依頼表現の丁寧度をコントロールするコツなどを学び,トレーニングします。
中級編では「検討する」「対応する」など英訳しにくい日本語表現の適切な英訳,明快な拒否表現など英語文化のおすすめ表現の使用法などを学び,トレーニングします。毎年人気の研修なので,今年度もオンラインに変更して開催することにしました。この機会に是非ご参加ください。

 

  • 【日  時】2022年01月21日 (金), 24日 (月) (10時~16時)

  • 【開催場所】Zoomセミナー(URLは申込後にお知らせ)

  • 【講  師】吉中 昌國 氏

  • (株式会社アルク専属コンサルタント)

  • 【対  象】高等教育機関に所属する教職員のうち,

  •       目安として①TOEIC400点②TOEIC500点

  •       又はそれと同等の英語能力を有する者

  •      (非常勤教職員を含む)

  • 【定  員】15名(申込者多数の場合は,
  •       抽選の上,受講者を決定します)
  • 【申込期間】2021年12月22日(水)正午
  •      (受講可否の通知は12月24日までに連絡)
  • 【使用言語】日本語

※詳細・申込みはこちら