ユネスコチェアキックオフミーティングを開催します。

2018.07.19

本学が申請した「技学SDGインスティテュート(GIGAKU SDG Institute)」が「UNESCO Chair on Engineering Education for Sustainable Development」としてユネスコチェアプログラムに認定されました。
この認定を受け、平成30年度においてプログラムを先行実施するとともに、平成31年4月からの「技学SDGインスティテュート」の本格実施に向け教育プログラムの整備を加速します。
ユネスコチェアキックオフミーティングでは、ユネスコ本部からMs. Rovani Sigamoney (Engineering Programme Specialist, Section for Innovation and Capacity Building in Science and Engineering)をお招きし、ユネスコチェア/ユニツインについてご講演頂きます。皆さまのご参加をお待ちしております。

 

【開催日程】 平成30年10月5日(金)
 08:30~09:30 受付
 09:30~10:00 ユネスコチェアキックオフミーティング
         東 信彦 長岡技術科学大学長 挨拶
         池原 充洋 文部科学省文部科学戦略官・日本ユネスコ国内委員会副事務総長 来賓挨拶
         Ms. Rovani Sigamoney 講演(20分)
【会場】 長岡技術科学大学 講義棟2階A講義室
【参加登録】 事前登録不要・参加費無料
【問合せ先】
 国立大学法人 長岡技術科学大学 大学戦略課
 〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
 Tel:0258-47-9021(係直通) Fax:0258-47-9020
 Email:project-x3☆jcom.nagaokaut.ac.jp(☆=@)

 

10月4日(木曜)~10月6日(土曜)国際会議一覧

event.png