長岡技術科学大学

ベトナム・ハノイで女子小中学生を対象にKawaii理科プロジェクト 理科実験教室を開催しました。

2019.02.20

 本学のKawaii理科プロジェクトは小中学生の女子を対象に、「Kawaii」を通して理科に少しでも興味を持ってもらう啓発活動を行っています。その活動を海外に広めるため、今年度は1月14日(月曜)~16日(水曜)にベトナム・ハノイで本学学生が主体となって理科実験教室を開催しました。
 14日は、本プロジェクトの現地サポーターになってもらうため、ハノイ工科大学(以下、HUST)ツイニングプログラムの学生を対象として、大学生向けのやや高度なペーパークロマトグラフィーの実験とその原理を利用したミニフラワーカップの製作を行いました。15日と16日には、14日の実験教室に参加したHUSTの学生サポーターと一緒に、ハノイ市内のNgo Sy Lien中学校とHUST付属のTa Quang Buu中学校を訪問し、小中学生向けのペーパークロマトグラフィーの実験とミニフラワーカップの製作を行いました。
 いずれの中学校も学校を挙げて我々の訪問を歓迎してくださり、実験教室に参加した生徒のみなさんも非常に熱心に取り組んでおり、科学に触れることの楽しさや面白さを感じていただく機会となりました。

 

190114_1.jpg 190114_2.jpg

左:ペパークロマトグラフィーの原理を説明している様子、右:フラワーカップの製作手順を説明している様子

 

190114_3.jpg 190114_4.jpg

左:Ta Quang Buu中学校 参加者との集合写真、右:Ngo Sy Lien中学校 参加者との集合写真