長岡技術科学大学

長岡市国際交流協会(協賛:原信)より留学生全員に食品を配布いただきました。

2020.06.22

 令和2年6月16日(火)、本学セコムホールにて、公益財団法人長岡市国際交流協会様から株式会社原信様のご協賛により、本学の留学生230名全員に食品等の生活支援品を配布いただきました。


 本プロジェクトは新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少するなど不安を抱えながら長岡市内で頑張る留学生を応援するプロジェクトとして、実施いただいたものです。

 

 同協会評議員の五十嵐安夫様(アクシアル リテイリング株式会社取締役副社長)から、留学生を代表して本学留学生会(NUTISA)会長のハビエル バジェホ フロレスさん(機械創造工学専攻、メキシコ)及び会長のハー フーン ナムさん(技術科学イノベーション専攻、ベトナム)に生活支援品が手渡されました。五十嵐様より、「新型コロナに負けずに勉学に励んでください」と激励のお言葉をいただき、留学生会会長のハビエルさんとナムさんからそれぞれ謝辞を述べました。


 授与式には本学から湯川高志副学長(国際連携)及び滝本浩一学長補佐(国際交流担当)・国際連携センター長が出席しました。

 

 本学では引き続き、同窓会をはじめ大学の内外から寄せられた多くのご寄附をもとに、学生の支援に取り組んで参ります。

 

_NUTISA.jpg

左:ナムさん 中:バビエルさん 右:五十嵐様

_ceremony.jpg _uketsuke.jpg