日越外交関係樹立50周年記念イベント「第8回 ジャパン ベトナム フェスティバル」に長岡ブースとして出展しました。
2023.03.01
産学連携
ホーチミン市工科大学と共同で「産学連携情報交換会」を開催しました。
2023.02.27
モンゴル科学技術大学及びモンゴル工学系高等教育支援事業共同研究プロジェクトのメンバーが来訪されました。
2022.12.02
大学連携
国際会議「7th STI-Gigaku 2022」を開催しました。
2022.11.30
SDGs
モンゴル3高専の校長ご一行が来訪されました。
2022.11.24
第5回日墨学長会議に出席しました。
2022.11.11
ルーマニア2大学及びルーマニア日本大使館との共催によるハイブリッドフォーラムを開催しました。
2022.10.14
教育
BSNキッズプロジェクト「キッズフェスティバル2022」で本学が開発したSDGs教育に関するワークショップを実施しました。
2022.10.11
学生活動
学生SDGsプロモーターが「エコアクションinみつけ2022」にSDGsブースを出展しました。
2022.08.18
メキシコツイニング・プログラムの夏期研修を行いました。
2022.07.27
産学連携活動報告&情報交換会~企業グローバル化及び外国人高度技術者受入~を開催しました。
2022.07.25
国連システム学術評議会(ACUNS)の年次総会2022に出席しました。
2022.07.06
オンラインによる「SDGs座談会 for 学生」を開催しました。
2022.06.13
新発田市と包括連携協力に関する協定を締結しました
2022.05.23
長岡市立東中学校にて防災に関する出前授業を実施しました。 ~地域レジリエンス効能を目的としたSDGs教育方法の開発・実施~