メキシコツイニング・プログラムの夏期研修を行いました。
2022.07.27
産学連携活動報告&情報交換会~企業グローバル化及び外国人高度技術者受入~を開催しました。
2022.07.25
国連システム学術評議会(ACUNS)の年次総会2022に出席しました。
2022.07.06
SDGs
オンラインによる「SDGs座談会 for 学生」を開催しました。
2022.06.13
教育
新発田市と包括連携協力に関する協定を締結しました
2022.05.23
産学連携
長岡市立東中学校にて防災に関する出前授業を実施しました。 ~地域レジリエンス効能を目的としたSDGs教育方法の開発・実施~
学生SDGsプロモーターによる「SDGsワークショップ&グッドプラクティス」を開催しました。
2022.04.22
学生活動
第3回長岡技術科学大学・長岡工業高等専門学校SDGs講演会を開催しました。
2022.02.25
令和3年度エネルギー構造高度化・転換理解促進事業シンポジウム「持続可能な循環型社会推進に向けて」を開催しました。
The 6th Panel on GIGAKU Educationを開催しました。
2022.02.09
長岡技術科学大学のSDGs活動について(SDGsアンケート調査2021について)
2022.02.02
駐日ルーマニア特命全権大使が本学を表敬訪問されました。
2021.12.15
「新潟広告協会セミナー/SDGsにいがた第7回ウェブセミナー」で 長岡技術科学大学教員がSDGsに関する講演を行いました。
2021.12.09
イオンモール新潟南で本学が開発したSDGs教育に関するワークショップを実施しました。
2021.11.11
経営士全国研究会議の分科会にて講演及びパネルディスカッションを実施しました。