先端科学技術を担うグローバルリーダー育成のための世界水準の大学院大学の構築

構想の概要

本学は、本事業において、「NAIST Global3(ナイスト・グローバル・キューブド)」を旗印に、学部を置かない大学院大学の強みを生かし、研究科の枠を超えた教育プログラムを展開し、融合領域や新しい研究分野へ挑戦し続けることで、世界の科学技術の進展やイノベーション創出を担うグローバル人材育成のための大学院教育モデルを構築していきます。

〈 NAIST Global3が目指すもの 〉

Cultivating Global Leaders

(グローバルリーダー育成のための教育プログラムの整備)

Through Global Standard Graduate Education

(世界トップ水準の研究力にもとづく大学院教育の実施とモデルシステムの開発)

On a Global Campus

(異分野融合教育の展開と異文化混在のグローバルキャンパスの拡充)

〈 NAIST Global3における取組の特徴 〉

グローバル人材の育成

教育改革

大学の機能強化・
ガバナンス改革

2023年までの目標

先端科学技術分野で、世界に存在感があり、世界から認知された大学を目指します。

1. 国際化

多様な出身国、文化を背景にした学生、教職員が、共に学び、研究するグローバルキャンパスを実現

  • 留学生を全学生の30%受け入れ

留学生受け入れ

  • 留学生・外国人研究者支援の拡充

留学生・外国人研究者支援

2. 教育

世界と未来の問題解決のために、専門性と幅広い視野、異分野連携能力を持ち、自ら新分野を開拓する人材を育成

  • 1研究科体制への移行

1研究科体制移行

  • 海外留学、研修、ラボステイ、インターンシップなどの促進

海外留学、研修、ラボステイ、インターンシップ

3. 研究

世界レベルの先進的な研究を展開

  • 海外オフィスの活用

海外オフィス活用

  • 国内外の修了生との教育研究連携に向けたネットワーク構築

教育研究連携

  • 大学公式サイト
  • スーパーグローバル大学特設サイト
  • 構想調書ダウンロード(PDF)