奈良先端科学技術大学院大学

令和4年度NAISTインターナショナル・ステージを開催(2023/2/28)

2023.04.24

 2月28日(火)、本学ミレニアムホールにおいてNAISTインターナショナル・ステージを国際課留学生交流係および留学生・外国人研究者支援センター(CISS)が共同で開催しました。


 本学では、外国人留学生・研究者と教職員並びに国際交流団体関係者等との親交を深めるため、毎年国際交流懇話会を開催してまいりましたが、令和2年度以降、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、開催が見送られてきました。その代替企画として、今年度はNAISTインターナショナル・ステージと題し、学内関係者のみで、外国人留学生等によるパフォーマンスの発表会を実施いたしました。なお、今回来賓として招へいすることのできなかった行政や地域、奨学金団体や国際交流団体の皆様向けに、パフォーマンスの模様のライブ配信も実施しました。


 はじめに、事前に動画で収録したパフォーマンスとして、タイ人留学生によるクッキングショー、フィリピン人留学生による弾き語りとダンス、楽器サークルおいさーの日本人学生による弾き語りが披露されました。続いて行われたライブパフォーマンスでは、インドネシア人留学生たちによる伝統楽器Angklungを使ったJ-POPの演奏とダンス、カンフーサークルによるカンフーパフォーマンス、アメリカ人留学生のバラードとミュージカル曲の熱唱、最後にマレーシア、タイ、フィリピン、インドの学生によるさまざまな国の文化がミックスされたダンスパフォーマンスが披露されました。観客は各パフォーマーの熱演に見入り、始終歓声と拍手を送っていました。途中、会場からステージへの飛び入り参加もあり、会場は大いに盛り上がりました。


 今年度はコロナ禍以降3年ぶりにライブによるパフォーマンスが披露され、留学生・外国人研究者等総勢113名が一堂に会し、交流を深められたことで、大変有意義なイベントとなりました。

230228_1.jpg
熱演に見入る観客達

230228_2.jpg
動画でクッキングショーを披露するタイ人

230228_3.jpg
伝統楽器アンクルンの演奏を披露するインドネシア留学生

230228_4.jpg
参加した留学生たち