PRIMEプログラム:世界で活躍できる「実践人」を育成する!

構想の概要

本学は、PRIME(PRactical Interactive Mode for Education)プログラムを本構想のコアとした国際社会連携教育体制を全学展開しています。 本構想により学生は3基幹力/3 powersを知識として持つだけではなく、3側面/3 facesの経験によりグローバルな現場で試す機会を持つことができ、現場で必要な、会話力、創造力、行動力、統率力、決断力を涵養し、実践の現場で適切な判断をくだすことができる能力(グローバル実践知)を身に付けることができます。
また、学生と教職員は高度な能力を身に付けて世界に出かけ、また世界から優れた学生や教員及び研究者を岡山大学に迎え、岡山大学を世界に向けて創造的な知の成果、技の結実を発信する大学に進化させます。

構想全体の概念図

2023年までの目標

グローバル・
ディスカバリー・
プログラム新設

グローバル人材育成
特別コース拡充(150人)
2013年比で3倍増

留学生受入
2013年比で3倍増

日本人留学経験者
2013年比で4.4倍増

異文化交流体験率100%

外国人教員等数
2013年比で2.2倍増

授業科目のナンバリング、
シラバスの英語化100%

全学60分授業、
4学期制の導入

「高度実践人」輩出2,700人

  • 大学公式サイト
  • スーパーグローバル大学特設サイト
  • 構想調書ダウンロード(PDF)