創価大学-アフリカPLANE3Tシンポジウム
学生向け
一般向け
2022.03.02
2022年3月21日(月)に「PLANE3Tシンポジウム」を創価大学で開催いたします。概要は以下の詳細を御覧ください。
参加には事前登録が必要となります。以下の参加登録フォームよりご登録ください。
また、新型コロナ感染の拡大状況に応じて、オンライン開催となる場合もございます。予めご了承ください。シンポジウムでのポスター発表も募集いたします。申し込み締切りは2月25日(金)です。詳しくはこちらを御覧ください。
創価大学-アフリカPLANE3Tシンポジウム:
|
PLANE3T Symposium on Interdisciplinary International Cooperation between Soka University and African Institutions towards SDGs:Environment, Education, Health, and Business
共催 | PLANE3T、SATREPS-EARTH、SDGs推進センター、研究推進センター |
日時 | 2022年3月21日(月)午後1時30分より(受付 午後1時~) |
会場 | 創価大学 S棟2F大教室 または オンライン (Zoom) |
※要事前登録
開催概要
第一部 (13:30~14:30)
開会挨拶 馬場善久(創価大学 学長)
招待講演 2件 (2月下旬に掲載いたします)
休憩・ポスターセッション (14:30~15:30)
第二部 (15:30~16:15)
創価大学のアフリカ研究教育の展開
- PLANE3T成果報告 戸田龍樹 (創価大学理工学部 学部長)
- SATREPS-EARTHについて 佐藤伸二郎 (創価大学理工学部 教授)
- PLANE3T第三者評価 伴修平 (滋賀県立大学 教授)
総評 神立孝一 (創価大学 副学長)