東南アジア高等教育協会(ASAIHL)の新会長に、本学の馬場善久学長が選出されました
2020.12.16
大学連携
教育
研究
価値創造×SDGs Weekのオープニングイベントが開催されました
2020.12.14
SDGs
留学生会主催「感謝祭」が開催されました
学生活動
JICA草の根技術協力事業完了報告会「太平洋島嶼部におけるごみ問題改善~ミクロネシア・チューク州での協働型2Rプロジェクト」にて本学教員、学生が登壇しました
2020.12.01
経営学部吉元浩二准教授が韓国「2020北東アジアCEO経済協力フォーラム」で発表しました。
2020.11.17
難民映画祭作品「ナディアの誓い」、「ミッドナイト・トラベラー」を本学で上映―UNHCR駐日事務所の川内敏月氏が講演
2020.11.16
SDGs推進センター主催のオンラインセミナーが開催されました
2020.10.29
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)ベアトリス・フィン事務局長によるオンライン講演会を開催しました
2020.10.28
国連創設75周年(UN75)を支援する写真コンテストで本学学生の写真が優秀作品に選出
2020.10.27
受賞・表彰
本学理工学研究科の学生の論文が学術誌「Science of the Total Environment」に掲載されました
2020.10.26
本学理工学研究科の学生が「第18回木質炭化学会」で優秀発表賞(奨励部門)を受賞
「韓日交流 作文コンテスト 2020」で本学学生2名が入賞
2020.10.23
韓国語で「オンライン外国人入試説明会および個別相談会」を開催しました
2020.09.03
中国・交流校の学生とのオンライン交流会を開催しました
2020.09.02
第2回南アジア研究所主催「南アジアにおけるポストコロナ社会の環境」オンライン学生異文化交流を開催
2020.08.13