アメリカ・デポール大学の第3回「教育分野における池田・創価研究国際会議」で本研究所所員が発表
2023.09.19
研究
中国・東南大学の学術講座で本研究所所員が発表
大学連携
科学誌Natureに本学畝見達夫教授が参画する内閣官房「COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクト」に関する記事広告が5件掲載されました。
2023.09.01
創価大学チームSOBITSがフランスでの世界大会「RoboCup23 @Home」に初出場し健闘
2023.08.12
教育
学生活動
受賞・表彰
本学理工学研究科 博士後期課程3年 太田隼人さんの論文が米国科学誌『Scientific Reports』に掲載されました
2023.08.09
オランダ・ライデン大学、デルフト工科大学大学院生の訪問と学生交流
2023.08.02
国際教養学部杉本一郎教授の研究が国際的な学術誌(共著)とマレーシア国民大学出版の学術書に掲載されました
2023.07.20
教育学部の飯村周平講師の筆頭論文が国際的な学術誌に掲載されました
2023.07.14
文学部の伊藤貴雄教授が共同編集した海外書籍が刊行されました
2023.07.13
パリのユネスコ本部で開催された国際会議「ANGEL Conference 2023」で、本研究所所員と本学教員が発表
2023.07.11
SDGs
本学理工学研究科博士前期課程の学生の筆頭論文が国際的な学術雑誌に受理されました
2023.06.30
本学で2回目となるASAIHL(東南アジア高等教育協会)総会が開催
2023.06.21
マレーシア・トルコ・日本の学生交流イベントに本学学生が参加しました
2023.06.08
本学糖鎖生命システム融合研究所 木下聖子副所長の論文が米国科学誌『Glycobiology』に掲載されました
2023.05.24
インド・国立マニプル大学主催の国際会議に法学部の前田幸男教授が招聘・参加しました
2023.05.17