Global Citizenship Weekがオンラインで開催されました
2020.08.04
教育
学生活動
SDGs
南アジア研究センター開催の「オンライン学生異文化交流」を開催しました
2020.07.01
大学連携
ハーバード大学主催の国際学生会議「HPAIR」に本学学生3名が参加
2020.03.24
バンコク開催の国際会議で、本学教育学部の山内豊ゼミの学生が研究発表しました
2020.03.20
研究
ミャンマーと日本の学生が集う「IDFC2020」に、本学GCPの学生が参加しました
2020.03.16
本学国際平和大学院生5名がAPNアジアの若者による平和ネットワーク構築プログラム『Youth Conference in Nagasaki』に参加
2020.03.05
「World Bank Youth Summit 2019」に本学学生が参加しました
2020.01.28
難民のための食事「Meal for Refugees」をニューロワール食堂で開催
2020.01.21
ビジネスコンテスト・ハルトプライズ創価大学大会が開催されました
2020.01.20
内閣府主催の「日本・韓国青年親善交流事業」に本学学生が参加しました
2019.12.12
内閣府主催の「日本・中国青年親善交流事業」に本学学生が参加しました
内閣府主催の「国際社会青年育成事業」に本学学生が参加 ― オーストリア・リトアニア・ペルー・メキシコを訪問
2019.12.02
日露青年フォーラムに本学学生が参加しました
2019.11.25
国際教養学部の学生が、米国の国際学会で研究発表をしました!
2019.11.22
難民映画祭作品「ソニータ」を本学で上映 ― UNHCR駐日事務所の川内敏月氏が講演
2019.11.12