【東北大学Be Global プロジェクト】東北大生と海外協定校の学生がオンラインで交流するイベントを開催しました(12月)
2020.12.25
2020 年 12 月 12 日 (土) に、東北大学 Be Global プロジェクトの一環として「Tohoku Global Campus Project」をオンラインにて開催しました。
本イベントは、東北大学グローバルキャンパスサポーター (GCS) の学生スタッフにより企画・運営され、当日は TUSTEM の学生 1 名も運営に加わりました。
このプロジェクトでは、東北大生・海外協定校学生双方の留学意欲を向上させることを目的とし、両学生が交流できるオンラインイベントを 4 ヵ月にわたり開催します。交換留学を考えている学生対象の「留学準備コース」と、国際交流や留学に興味がある学生対象の「国際交流コース」の 2 コースを用意しており、全 7 回のイベントを予定しています。
10 月・11 月のイベントに引き続き 3 回目の開催となった国際交流コースには、東北大生 10 名と協定校学生 8 名、山形東高校の学生 2 名が参加しました (今回は国際交流コースのみの開催となりました)。
今回はトピックを "Your Favorite Site" とし、イベント前半に司会から日本のお気に入りの場所について紹介がありました。その後参加者は 6 グループに分かれ、お互いのお気に入りの場所を紹介し合い、学生同士の交流を深めました。
イベント終了後の参加者アンケートでは、「皆とても優しくフレンドリーで、会話が弾んだ」「新しいことを知る機会を得て、とても楽しかった」などの意見が寄せられ、参加者の多くから高い満足度を得ることができました。
イベントの参加者の中には、新型コロナウイルスの感染拡大により予定していた留学が中止・延期となってしまった学生が多くいました。また、これまでの 10 月・11 月開催イベントに引き続き参加してくれた学生も複数名見受けられました。コロナ禍であっても、常に視野を広く持ちモチベーションを維持する姿勢を持つ学生のために、今後も引き続きオンラインで学生同士の交流を深める機会を提供していきます。