石川県への企業見学ツアー『地方都市の魅力を知るツアー』を開催しました
2017.09.22
企業見学ツアー『地方都市の魅力を知るツアー・石川コース』が9月19日から21日までの3日間に渡り開催されました。留学生18名(中国11名、台湾1名、ベトナム5名、韓国1名)が石川県を訪れ、地元企業や観光名所を見学しました。日本の伝統工芸品の試作体験をしたり、地元の産物を生かした食品産業について学んだりしながら、日々の生活の中で触れていたものがどのように作られ、私たちの生活を豊かにしてくれているのかを知ることができました。また、伝統を大切に守りつつ、新しい未来へ向かう情熱を感じることができ、留学生はとても感銘を受けていました。
また、石川県庁をはじめとするコンソーシアムの関係者、金沢大学及び金沢星稜大学の留学生と先生方、そして、石川県内で社会人として活躍している本学卒業生の方々との交流会を持つことが出来、互いに親睦を深める機会を得ました。
本事業の掲げる「Iターン就職」促進の観点から、次のステップである石川県下でのインターンシップに結びつくきっかけ作りとして、兼六園や金沢城、輪島朝市、そして、妙立寺などの観光名所を巡りながら石川県の魅力を知ることができました。留学生からは、「石川県はとても素敵なところですね」、「また来たいです」との感想が聞かれ、石川県の風土にに魅了されたようでした。
今回のツアーでは、東京とは違う日本の地方都市や文化について深く知ることはもちろん、卒業後の進路についてより広い視野を持つことができ、とても有意義なものとなりました。
기업견학투어 '지방도시의 매력을 알아가는 투어 - 이시카와 코스'가 9월 19일부터 21일까지 3일간에 걸쳐 개최되었습니다. 유학생 18명(중국인 11명, 베트남인 5명, 대만인 1명, 한국인 1명)이 이시카와현에 방문하여, 현지기업과 관광명소를 견학하였습니다. 일본의 전통공예품의 제작체험, 현지 특산품을 살린 식품산업에 대하여 배우며, 일상생활 속에서 접하던 것들이 어떻게 만들어지며 우리들의 생활을 뒷받침해주는지에 대하여 알아갈 수 있었습니다. 또한 전통을 소중히 지키면서, 새로운 미래를 향하는 열정을 느낄 수 있었던 시간으로, 유학생들은 매우 깊은 감명을 받았습니다.
본 사업이 내거는 'I턴 취직'촉진의 관점에서, 다음 스텝인 이시카와현의 기업 인턴쉽으로 이어가는 연결고리로써, 겐로쿠엔과 가나자와성, 와지마 아침시장, 그리고 묘류지 등의 관광명소를 돌면서 이시카와현의 매력을 알아갈 수 있었습니다. 유학생들은 '이시카와현은 무척 멋진 곳이네요' '또 오고 싶어요'라는 감상과 함께, 이시카와현의 풍토에 매료되었습니다.