東洋大学スーパーグローバル大学創成事業セミナー(Dr. John Hudzik講演)を開催

2017.11.01

Dr. John Hudzikによるセミナーを開催しました

 

国際化を推進する全ての大学および学部などの企画・実務にかかわる教職員の方々を対象に、「Opportunities and Challenges in the Comprehensive Internationalization of Higher Education Institutions.-世界の高等教育に与えるインパクト-」(主催:東洋大学 国際連携本部、一般財団法人 持続可能な国際教育推進のための研究コンソーシアム、協賛:株式会社JTBコーポレートセールス)が10月25日(水)に、白山キャンパスで開催されました。当日はキャンパスでの参加者に加え、Webinar(オンラインセミナーシステム)を通じ学内・学外の大学教職員や教育関係者の方々約30名が聴講しました。

講演者であるアメリカ人のジョン・ハジック(John K. Hudzik)教授はミシガン州立大学において国際担当副学長をはじめ国際化の重要な役割を担われてきたほか、NAFSAおよびAIEAの会長を歴任されるなど、米国を代表する国際教育の先駆者です。

当日はジョン・ハジック教授によるエネルギッシュな1時間の講演の中で、学問分野や教育システムを越えて、大学全体の国際化を促進するための課題が明示されました。参加者からも活発な質問や意見が出され充実したセミナーとなりました。

写真
写真
写真
写真
写真