日仏文化交流講演会「国際観光をどう見るか」
2018.09.06
以下のとおり、日仏文化交流講演会「国際観光をどう見るか」を開催いたします。
日仏文化交流講演会「国際観光をどう見るか」 [PDFファイル/401KB]
●講演
福川伸次(学校法人東洋大学 理事長)
東洋大学の目指すグローバリゼーションの形
クリスチャン・マンテイ 氏 (フランス観光開発機構 総裁)
グローバル・スポーツ・ツーリズムの意義と経済効果
小林麻紀 氏 (東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 広報局長)
2020年大会のもたらす可能性
クリストフ・デクルー 氏 (パリ・イルドフランス地方観光局 局長)
スポーツ・ツーリズムにおけるプロモーションを中心とするマーケティング戦略の実際
●日時
2018 年 9 月 19 日(水)
10:30 ~ 12:10(開場 10:00)
●会場
東洋大学白山キャンパス 1B11教室(1号館地下1階)
東京都文京区白山 5-28-20
都営地下鉄三田線「白山」駅、東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩 5 分
※ 使用言語: 日本語、フランス語(逐次通訳有)
主 催: 東洋大学国際観光学部
共 催: フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、フランス観光開発機構
後 援: 国土交通省観光庁