「BEST Program」第3期募集開始!

2020.09.26


東洋大学では、本学の構想調書で掲げる全世代グローバル教育の一環として、ビジネスパーソンを対象として実施している「BEST Program」2020年度第3期の募集を開始しました。

【コース概要】(第3期はオンラインで実施)

1.実践的英語プレゼンテーション講座(入門コース)AもしくはB
箇条書きで文字だらけのスライド。棒立ちで原稿棒読み。そのようなプレゼンテーションのからの脱却を目指す講座。最新の心理学的効果理論を開設するとともに、姿勢、ジェスチャー、アイコンタクト、スライドデザイン、情報構成などプレゼンの基礎スキルを学習します。また、プレゼンに役立つ英語表現や語彙などを学び、言語と内容の統合を図ります。

2.Meeting & Negotiation講座
英語での打合せや交渉、商談に自信を持って臨めるようになるための基礎スキルを学習する講座。打合せや会議で役立つ英語表現や進行・まとめの方法を学びます。交渉術については基礎理論を学び、それを応用したペア・グループワークを行います。

3.Remote Teaching With Educational Technology講座(オンライン教授法講座)
本講座では、非対面型のオンライン授業を効果的に実施するために必要なオンラインテクノロジーとそれを使った効果的な授業実施方法について学びます。

4.Digital Pedagogy: Theory and Practice(デジタル教育:理論と実践)講座
本講座は、教員がデジタル・ペダゴジー(デジタル教育)の分野における近年のベストプラクティスを自分の授業計画やシラバスの中に組み入れることができるようになることを目指します。講座の中にはSAMR分析に基づき適切なデジタルアプリの選択や、21世紀の4Csの確保、TPACK方法の活用等が含まれます。

【受講に必要なスキル等(全コース共通)】

(1)英語力の目安 TOEIC600点程度以上

※英語での講義を理解し、英語で発表・議論することが可能なレベルを想定しております。

(2)コンピューターの基本操作ができる方

※授業や課題でコンピューターを使用します。


【スケジュール】

・応募期間:2020年9月14日~9月27日

・講座実施期間: 2020年10月26日~12月12日の期間、週1回(90分)×6レッスン

スケジュールの詳細はこちら

【講師】
Rab Paterson
(東洋大学非常勤講師)
教育テクノロジーを専門とし、ロンドン大学で修士号を取得。
これまで東京大学や上智大学などで教授した経験や、大手企業でのビジネス英語研修の指導経験を持つ。
Apple Distinguished EducatorおよびGoogle Certified Communication認定。

【詳細・お申込み】
https://ml-bizenglish.wixsite.com/toyobest/applicationform

Follow us:

@toyo_bestprogram

@toyo_bizenglish

https://www.facebook.com/toyopresentation/