• TOP >
  • 採択校の取組 >
  • 東洋大学 >
  • EVENTS >
  • 東洋学研究所「国際禅研究プロジェクト」(伊吹科研)「三者鼎談:『正法眼蔵』の表現・翻訳・思想をめぐって」を開催

東洋学研究所「国際禅研究プロジェクト」(伊吹科研)「三者鼎談:『正法眼蔵』の表現・翻訳・思想をめぐって」を開催

2021.09.06

東洋学研究所「国際禅研究プロジェクト」(伊吹科研)研究会では、Webexを利用したオンラインによる「三者鼎談:『正法眼蔵』の表現・翻訳・思想をめぐって」を以下の通り開催いたします。参加無料、どなたでも聴講いただけますので、お気軽にご参加ください。


日時

2021年9月18日 (土)17時00分から18時30分


会場

オンライン( Webex 利用)


プログラム

司会:ディディエ・ダヴァン氏(国文学研究資料館)
鼎談参加者:ジャン=ノエル・ロベール氏(コレジュ・ド・フランス)、角田泰隆氏(駒澤大学)、何燕生氏(武漢大学/郡山女子大学)


聴講方法

聴講希望の方は、下記の「お問い合わせ」 kokusaizenkenkyuproject@gmail.com までメールをお願いいたします。
追って 招待状を送らせて頂きます。


お問い合わせ

03-3945-7401 (国際禅研究プロジェクト)
kokusaizenkenkyuproject@gmail.com